司法試験とボートレースと旅行のちゃんぽんページ

初心者もこれで大丈夫!ボートレース実況用語まとめ-あいうえお順-

2018/08/15
 
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは。ゴンテです。これを読めば初心者も大丈夫!ボートレース実況用語まとめ(^_^)

「あ行」

『アウト』:5コースと6コースのこと。外2艇、外枠両者、アウト勢などとも呼ばれる。

『安定板(あんていばん)』:エンジン後部の水面付近に装着するU字型の板。舟が後ろに反り返って転覆するのを防いでくれるが、接水面積が増えて最高速度が低くなってしまう。

『行き足(いきあし)』:中速から高速までの加速状態を指している。

『イン戦(いんせん)』:1号艇が1コースに入って勝負するレースのこと。

『エースモーター』:そのボートレース場で最も勝率の高いモーター(エンジン)のこと。

『追い風』:スタートラインに対して後ろから吹く風。1コースから3コースが有利とも言われるが…。

『押し切る』:1コースの選手が1周1マークを旋回して1着が濃厚な状態のこと。

「か行」

『壁(かべ)』:スタート直後に左隣の舟が邪魔になっている状態のこと。

『カド』:ダッシュスタートをする舟の中で最も内側の艇を指す。

『桐生(きりゅう)』:ボートレース桐生のこと。群馬県みどり市に所在し、みどり市が主催しているが、昔は桐生市が主催していた。

「さ行」

『差し』:先行艇の内側に切り込んで抜くこと。

『三連対(さんれんたい)』:1着、2着、3着に入ること。三連対率とは、3着以内に入った確率(%)。

『三連単』:三連勝単式を省略した語。1着から3着までを着順どおりに的中させる舟券。

『仕掛け(しかけ)』:先行艇を抜くための駆け引きを指している語。

『直捲り(じかまくり)』:2コース艇がスタート後に1コース艇を外から抜くこと。

『絞り捲り(しぼりまくり)』:3コースから6コース艇がスタート後に内側に絞り込んで1マークを外側から抜くこと。

『周回展示航走(しゅうかいてんじこうそう)』:本番レースの約20分前に行われる2周回の予行演習。選手の調子やモーターの良さを見るそうだが…。

『重量調整』:女性レーサーの最低体重は47kg、男性レーサーの最低体重は51kgなのに、それを下回る体重だと重りを舟に乗せて調整しなければならない。

『勝率』:サッカーでいう勝ち点と同じ。基本的に、1着10点>2着8点>3着6点>4着4点>5着2点>6着1点となる。獲得したポイントの平均を指しているので、%ではない。

『進入』:ピットアウトした後、1コースから6コースのいずれかを取ることを指している。

『スタート展示』:本番レースの約20分前に行われるスタートの予行演習。ここでフライングをしてもペナルティなし。

『スリット』:スタートラインのこと。大時計前の空中旗はスタートラインの5m手前を指している。

『スロー』:スロースタートのこと。Sと短縮表記されることも。待機行動中にプカプカ浮きながらハンドル操作のみで助走開始位置につく。

『選手責任外による失格』:レース中に回避できない事故に巻き込まれて失格になったこと。減点ペナルティなし。

『センター』:3コースと4コースを指す。センター勢、中枠両者とも呼ばれる。

「た行」

『待機行動』:ピットアウトしてからスタートするまでのコース争いのこと。

『ダッシュ』:ダッシュスタートのこと。Dと短縮表記されることも。助走距離をいっぱいに取って全速力でスタートする。

『単機ガマシ(たんきがまし)』:1コースから5コースまでの艇がスロースタートの場合に6コース艇だけダッシュスタートをすること。

『付けマイ』:TU-KE-MA-WA-RI→TU-KE-MA-Iと短縮した語。内側艇のすぐ外側を密着して旋回すること。これが決まると内側の艇は引き波にハマって減速してしまう。

『出足(であし)』:初速から中速までの加速状態を指す語。

『艇身(ていしん)』:艇長の約290cmを指す語。2艇身リードと言えば、約480cm差があるという意味。

『展示タイム』:向こう正面(バックストレッチ側)の中心から2マークまでの150mを全速力で走ったタイムを計ったもの。6.75秒=およそ時速80km

『転覆失格』:レース中に舟が転覆して失格になること。

『得点率』:予選レースで取ったポイントの平均値のこと。基本的には、1着10点>2着8点>3着6点>4着4点>5着2点>6着1点が与えられる。

『戸田(とだ)』:ボートレース戸田のこと。本場売り上げが日本一で、2019年3月にはSGが開催される。

「な行」

『逃げ』:1コースから誰にも抜かれずに1着でゴールすること。

『二段捲り(にだんまくり)』:先にまくりにいっている艇のさらに外側から抜くこと。

『二連対(にれんたい)』:1着、2着に入ること。二連対率とは、2着以内に入った確率(%)をいう。

「は行」

『ハコ捲り(はこまくり)』:3コースから6コースの艇がスタート後に直進してから1マークを外側から抜くこと。

『波乱(はらん)』:人気が薄い艇が上位に食い込んで高配当になること。

『引き波(ひきなみ)』:先行艇の航跡で白い波が立っている部分のこと。これにハマるとプロペラが空転して減速してしまう。

『深くなる』:スタートまでの助走距離が短くなる状態のこと。

『部品交換』:各選手が自分でモーター(エンジン)を整備するときに部品を交換すること。

『フレッシュルーキー』:デビュー5年以内で、所属する地元のボートレース場から推薦された選手。

『フライング』:大時計の針が0秒を指す前にスタートラインを通過してしまうこと。Fと短縮表記。その節では、優勝戦などの章典レースに出られなくなり、最終日から30日間の強制休みとなるペナルティ付き。

『振り込む』:先行艇の引き波にハマって大減速してしまうこと。1レースで2回振り込むと減点ペナルティあり。

『舳先(へさき)』:舟の鼻先のこと。舳先が先行艇の内側にかかると必要以上にぶつかり合ってはいけない。

『妨害失格』:競争ルール違反によって後続艇を妨害して失格になること。

「ま行」

『前付け(まえづけ)』:ピットアウト後に内側の艇を外から追い越して内側のコースに進入すること。

『捲り(まくり)』:先行艇を外側から抜くこと。

『捲り差し(まくりざし)』:先行艇と先行艇の間に切り込んで抜くこと。これが決まると拍手が起こる。

『回り足(まわりあし)』:旋回スピードのことを指す。総合的な整備と選手の技量によるところが多い。

『万舟(まんしゅう)』:100円の舟券に1万円以上の配当金が付くこと。

『向かい風』:スタートラインに対して前から吹く風。4コースから6コースが有利とも言われるが…。

『恵まれ』:先行艇がフライング欠場や妨害失格などでいなくなったおかげで、繰り上がり1位になること。

『モーニングレース』:朝8時台から始まるレースのこと。徳山(山口県)、芦屋(福岡県)、唐津(佐賀県)の3場で実施されている。

「や行」

『優出(ゆうしゅつ)』:優勝戦出場を省略した語。

「ら行・わ行」

『落水失格』:レース中に転覆して舟から投げ出されて失格になること。

『レスキュー艇(れすきゅーてい)』:転覆、落水、沈没、エンストが発生したときに救助に向かう舟。レスキューが入るとそのレースでは追い抜きが禁止となる。

『枠なり』:1号艇から6号艇がそのまま枠順どおりに1コースから6コースに進入すること。

以上です。分からないことがあったらコメント下さい。他の記事もご覧ください。ゴンテ

この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. […] レースの用語が分からなかった場合は?→→http://gonte.info/2018/08/04/boatrace_terms_aiueo/ […]

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© ゴンテのぼーっと日記 , 2018 All Rights Reserved.

Secured By miniOrange